ブログを始めるとき最初にするのはブログのジャンル選びです。
ざっくりいうとどんな事に焦点を当ててブログを書いていくのか決めるのです。
でもブログ初心者の方は、どのようにジャンルを決めれば良いのか悩みジャンル選びに失敗してしまう方も多いようです。
ジャンル選びの失敗は、初心者の方が陥りやすい失敗だと言えるでしょう。
ここで失敗してしまうと、その後のブログ運営の雲行きが怪しくなってしまいます。
そこで今回は、
- 初心者がブログジャンル選びで陥りやすい失敗3例
- ジャンル選びに悩んだ時の3つの提案
上記二つを書いていきます。
初心者がブログのジャンル選びで陥りやすい失敗3例
①YMYL分野のジャンルを選んで検索順位が上がらない
②記事作成がはかどらない
③記事の数を増やせない
上記3つを解説していきます。
①YMYL分野のジャンルを選んで検索順位が上がらない
無知ゆえに初心者が陥りやすいジャンル選びでの失敗の代表例だとも言えるのが
このYMYLジャンルを選んでしまうということでしょう。
YMYLとは、「Your Money or Your Life」の頭文字で、お金や健康など、人々の人生に大きな影響を及ぼす可能性のあるジャンルのことです。
このYMYLジャンルに該当するものは、間違った情報が出回らないよう、信頼性の高い専門家や企業のサイトが上位表示を占める様になっています。
そのため、個人ブログを検索上位に表示するのは至難の業です。
このジャンルを選ぶと、せっかく時間をかけて書いた記事がほとんど読まれず、労力の無駄になってしまう恐れがあります。
YMYLの一覧
- ニュース・時事問題
- 政治・法律
- 民族・宗教・性別
- 健康・安全
- 金融
上記のYMYLに該当するジャンルに関する記事は書いても上位表示されることが絶望的なので、避けて選ぶようにしましょう。
②全く知識がないジャンルを選んで記事作成がはかどらない
記事作成がはかどらないのはジャンル選びを間違えた故に起こる悲劇ともいえるでしょう。
1記事を書くのに一週間かかってしまうなど、なかなか記事の執筆が進まず辛いなぁ・・・。
これは、自分が全く知識・経験のないジャンルで書こうとしているからです。
なぜなら全く知識のないジャンルだと、調べる時間が多く必要になり、結果的に1記事完成するにも膨大な時間がかかってしまいます。
ブログを書きながら勉強する覚悟があるなら良いですが、調べる時間がかかりすぎると挫折してしまう可能性が高くなります。
そのため、少しでも知識のある分野を選ぶことが継続の秘訣です。
③興味を持てないジャンルを選んで記事の数を増やせない
ジャンル選びに失敗したことによって、何記事も書くのが厳しくなる場合もあります。
なぜならそれは自分が興味・関心を持てない、好きでもないジャンルを選んで書いているからです。
ブログはストック型の収益なので、始めてすぐに結果が出るものではなく、最低でも半年は継続が必要です。
つまり、最初の半年は収益ゼロの覚悟でブログを書き続けなければなりません。
興味が持てないジャンルの記事を報酬なしで何記事も書き続けるのは誰にっとっても難しい事でしょう。
なので興味の持てないジャンルを選んでしまうのは、ブログ運営自体が辛くなってしまうという最もダメージの大きいジャンル選びの失敗とも言えるでしょう。
継続して記事を量産するためにも、自分が少しでも興味・関心が持てるジャンルを選ぶことが大事です。
ジャンル選びに悩んだ時の3つの提案
①これから学びたい事を発信する
②興味の持てそうな商品サービスを選んで書く
③新着案件の広告を狙う
①これから学びたい事を発信する
そんなこと言っても、自信の持てる資格や経験も特にないしなとお悩みの方もいらっしゃるでしょう。
そんな方は、これから学んでみたい事をジャンルに選んでみてはどうでしょうか?
あなたが学んでいくリアルな体験を記事にして読者に届けるのです。
例えば英会話スクールなどはどうでしょう?
英会話スクールは、英語を学びたいという需要がなくならない限り長期的に稼ぎやすいジャンルだといえるでしょう。
その他にも、お料理教室や、ピラティス、プログラミングなど視点を広げてみましょう。
あなたが興味を持って学び続けられそうなジャンルがあれば、学びながらブログも書けて一石二鳥で理想的ですね。
②興味の持てそうな商品サービスを選んで書く
何も専門性や経験もないし、学びたい事も特に思いつかないなぁ・・・。とお悩みの方には
専門性がなくても書けるジャンルを選ぶのも1つの手です。
なかには商品に関する記事を書くだけで報酬を得られる案件もあります。
そこであなたが興味を持てそうな、商品やサービスを見付けられたらそれは立派な一つの
テーマ・ジャンルになるでしょう。
例えば、宅配サービス、VODや映画、、転職マッチングアプリなどなど。
読者はあなたが商品やサービスを利用したリアルな体験や感想に興味があります。
また商品・サービス紹介の記事作成に取り組むことで、セールスライティングなどのスキル向上にもつながるのでチャレンジしがいがありますね。
あなたのブログジャンルを決めるには、ASPでどんな広告を取り扱っているかを知るのも近道です。
まずは下記2つのASPに登録して、様々なジャンルをチェックしてみましょう。
③新着の広告案件に絞ってブログを書く
新着の広告案件にターゲットを絞ることで、得られるメリットは
他の競合が少なく自分の記事が検索上位を狙いやすいことです。
ライバルが少ないということは、それだけあなたの記事が検索される確率が高くなるということです。
つまり集客しやすくなる。
集客しやすいということは、報酬が発生するチャンスがおのずと増えるのです。
また、新サービスや、新商品は広告主が商品の知名度を上げるために、報酬単価を高くする傾向もあり、穴場のジャンルともいえるでしょう。
それでもジャンルが決められなかったら
一つのジャンルに絞って書く特化ブログと、ジャンルを絞らず自由に書く雑記ブログ。
どうしても一つに絞れない場合は、思い切って雑記ブログでスタートしてみましょう。
稼ぐに焦点を当てると、ジャンルを決めた特化ブログの方がもちろん近道なのですが。
始めなければ、何も得られないので、雑記ブログの中で
色々なジャンルの記事を書いてみましょう。
そもそもブログで稼ぐ上で重要なのは継続することです。
そこで自分が興味のあることを自由に書けるのが雑記ブログは
初心者には入りやすい道なのです。
なぜかというとネタ切れにならず継続しやすいからです。
なので自分の身の回りのこと、気になったことを自由に書いてみましょう。
料理、習い事、節約、子育て、商品レビューなど、色々ありますね。
その中で自分が書きやすく、アクセスが良いジャンルに絞っていくのも一つの方法です。
終わりに
ジャンル選びは、そのブログが稼げるかどうかの大きなポイントになります。
ここでつまずくと、せっかくブログを始めたのに、続かない、稼げないといった
残念な結果にもなりかねません。
まずは気になったアフィリエイト案件の金額をチェックしてみましょう。
そして自分の強みや、興味・関心があることを書き出していきます。
その中から興味を持って続けられそうなジャンルを見付けてください。
多少時間が掛かっても、ここでじっくり考えて決めた方が後々のブログ運営が楽になります。
今回の記事のポイントを抑えつつ、あなたに最適なジャンル選びをして下さいね。
そして稼ぐブログを作っていきましょう。
コメントを残す